AO(アオ)とは

“AO(アオ)”はハワイ語で
「夜明け」、「光」、「雲」、「地球」、「世界」などを意味します。

日本語でも青い海、青い空、青い地球、そして生い茂る緑も青々しいなど自然との繋がりを表現します。更には平和や希望などの象徴する意味もあります。


AO(アオ)という言葉に秘められたたくさんの意味が私たちのフラに、そしてこのフラ教室に反映しますようにと祈りを込めて名前を付けました。

夜明けの光が世界を輝かせるように、
澄んだ青い地球のように、
フラで皆様をALOHAと共に温かく包み込みますように。

フラ教室AO

◯フラ・カヒコ(古典フラ)

身の回りにある自然環境を反映し踊るフラ・カヒコ。自然を讃え、子孫繁栄を願い踊り継がれてきたフラをイプヘケとチャンティングに合わせ力強く踊ります。フラ・カヒコを通して私達の足元にある自然と繋がり、自然の一部である私達の命の力強さや輝きを感じて下さい。母なる地球の愛を感じてみて下さい。

◯フラ・アウアナ(現代フラ)

美しいハワイアンミュージックに合わせて優雅にしなやかに踊ります。膝を曲げ重心を低くして踊るフラは、体幹を鍛え美しい姿勢を保ちます。またゆったりとしたハワイアンミュージックはリラックス効果をもたらしストレス解消にもつながります。フラで心身ともに整えて日々の健康に役立たせて下さい。

◯レッスン以外にも発表会、イベント出演、合宿、レイメイキング、衣装作り(縫製、染色)など様々な活動が楽しめます。

◯レッスンはお一人お一人の体・年齢に合わせて行い、幅広い年齢の方が在籍しています。フラの経験問わずどなたでも参加していただけます。


講師:工藤明美

2007年よりフラを学び始める。

たくさんの先生方にお世話になりました。

2016-2024までUlu Ka ʻŌhiaにてケクヒ・カナカオレに師事し、多大な影響を受けました。

現在はクム・ケクヒの娘であるナオホ・カナヘレよりフラを学んでいます。


2019年フラ教室AO設立

「いくつになっても健康で輝いていてほしい」

私自身の早くからの母親の介護経験より、シルバー世代の方々がいつまでも元気に健康でいてほしいという願いがあります。そして介護する側のストレスもたくさん経験しました。そんな時、私にはフラがありました。そして、相談できる仲間やアドバイスを下さる先輩方もいました。親身になって心配して下さる先生にも救われました。

少子高齢化で様々な問題が浮き彫りになっている今、年を取っても介護のいらない自立した生活ができるように、それがこの日本の長寿社会でも必要だと思います。年齢を重ねても楽しみながら踊っていただけるフラ、長寿社会を元気に健康に生きていくためにぜひお役立てください。

そして介護に限らず、たくさんのストレスを抱えている現代社会です。フラで楽しみながらストレス発散や仲間作りをし、心身の輝きや豊かな人間関係に繋げて下さい。


「フラを通して美しい地球を、自然の一部である私達の命を感じて下さい。」

一本の草木が風に揺れる様を踊り、一羽の鳥が空を舞う様を踊る。

激しい雨が川となる様を踊り、噴き出る溶岩が全てを飲み込む様を踊る。

そして喜び溢れる人間を踊る。

私達人間は他の生命と同じように地球に生きている。地球の命の流れの中に生かされている。

私達は地球に息づくものの一部です。人間も決して他の生物や地球環境から切り離されては存在しません。

自然への畏敬の念を込め、また子孫繁栄を祈り踊られるフラを通して見えてくるもの、それは地球環境破壊や終わらない戦争が続く今、私たちがもう一度立ち帰り学ばなければいけないものばかりです。

地球に生きるものとして、地球の自然に親しみ自然を愛する心を、人間も含め全ての命の尊さを大切にする精神をフラは育んでくれます。


フラ教室のお問い合わせや、体験レッスンのお申し込みなどはこちらへ連絡ください。

フラ教室AO Eメール:ao.hula.2019@gmail.com